サブイメージ

弊社の取り組み

 

ご依頼内容は秘匿性の高い個人情報であることを認識し、弊社では以下の取り組みを実施しております。

情報全般の安全管理

1. インターネット回線のセキュリティ強化

データベースの通信方法は専用回線を用い、接続元の限定及び通信のさらなる堅牢化を追求し、 第三者からのアクセスを完全に排除できるネットワーク網を完備致しました。

2. 業務使用端末の監視

業務に使用するPCはファイルクライアントの監視を行い、外部媒体への出力を制限し持ち出しが出来ないように管理・監視し、情報の漏洩を防ぎます。

3. バーコードによる配送物の管理

調査報告書、請求書、宅配伝票に、管理IDのバーコードを付与し、送付先・同封書類を一括管理。誤配送のリスクを回避します。

社員研修、調査員研修

弊社では、創業以来人材教育を重視して、社内研修を実施してまいりました。
競争激甚な各業界において、健全な会社として明確なビジョンを持ち、人材を育てていくことは最も重要な課題であると考えます。
人材教育、実習を継続して行い、一人ひとりの能力や技術を向上することが必要です。 経験年数に応じて技術や知識を習得し、ステップアップしていく専門性のある教育や自己啓発に焦点をあわせた研修を行っております。 また、併せて人権擁護やプライバシー保護についても定期的に研修を行い、意識向上に取り組んでおります。

就労環境改善に関する取り組み

弊社では、従業員の生活環境および健康面への配慮を最優先事項の一つと位置付け、安心して業務に従事できるよう、個人情報保護に十分留意したテレワーク環境の整備に努めております。
あわせて、「テレワーク東京ルール」実践企業ならびに「時差Biz」参加企業として登録し、持続可能かつ快適な労働環境の構築を目指し、引き続き積極的に取り組んでまいります。

業務内容

Copyright(c) 2012 株式会社テクノ・セイフティ All Rights Reserved.